Maintenance Diary 2002
(Last UpDate : )


[Last Year][Next Year]

2002/12/18(水) 室内用物干し竿購入

雁タンク号のフロントフードとリアフードは、ダンパーが抜けてて、開けても手を離せば、勝手に閉まってしまいます。
そこで、「何か手頃なつっかえ棒はないかなぁ」と探していたところ、山口のポルシェ乗りtom-kさんから、「これがイイですよ!」と教えて貰ったのが、室内干しする為に使う、物干し竿

早速、ホームセンターで買って来たんですが、実に具合が良いです!
竿の先に、ゴムが付いてるんで、傷が付く事もありません。
フロントにもリアにも、充分使えます。

長さは、リアフードで70cm弱くらいが、丁度いいですね。
フロントは、もっと長くて、100cm弱くらいでしょうか。
この辺の長さで調整出来るヤツが、オススメですよ。

フロントフード 21KB リアフード 22KB

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
室内乾燥用物干し竿
MORY PB1-2 オールステンレスつっぱりポール 67〜110cm
1770770
室内乾燥用物干し竿
IRIS SSN-110 ステンレス伸縮棒 70〜110cm
1598598
消費税(円)67
合計(円)1,435

Site Top


2002/12/08(日) エンジンオイル注ぎ足し ODO:106,128km

オイル交換から、およそ2,000km走りました。
一般には、「1,000km走ると1リットルオイルが減る」と云われるのですが、私のクルマ、そんなに減らないですよ(笑)。

ただ、オイル量については、未だに諸説あるようで。
一説には、「オイルを入れ過ぎると、激しくクルマを振ったときに、オイルが吹き返してしまうので、油量は少なめに。ディップスティックの目盛下限でも、問題は無い」と云うもの。
もう一説は、「故意にオイルを少なくするのは、エンジンが焼き付く恐れがある。適正量を入れて、サーキットでオイルを吹いているのを見た事が無い」。

実は私、オイル量については、どっちもやった事があるんですよね。
目盛一杯までオイルを入れて、インパネの油量計が振り切った事があるんですが、吹いた事は無いし、目盛下限ギリギリまでしかオイルを入れずに、でもエンジンの不調を感じた事も無いんです。

このふたつの説、多分、程度の問題なんだと思います。
入れ過ぎると吹き返す」「少なくするとエンジンが焼き付く」、それぞれの頭に「極端に」の文字を付けてみて下さい。
これが、真相だと思いますよ(笑)。

で、久しぶりに、油量のチェックをしたんですが、ディップスティックの目盛下限ギリギリ。
今までの経験では、問題が起きた事がありませんが、もうすぐ年越しですし、ケジメの意味を込めて、何かしてあげたいなぁ、と云う思いで、ちょっとだけ、オイル注ぎ足し。
これで、気持ち良く、年を越せます(笑)。後は、洗車かな〜。

ちなみに、オイルの注ぎ足しは、1回500ml程度にしとくのが無難ですぜ。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル
15W-50 SJ/CF
0.5--

Site Top


2002/12/06(金) エアコン吹き出し口から水

大雨の翌日。
1速全開で加速すると、運転席側のエアコン吹き出し口から、水が吹き出して来ました。

・・・何処から漏れてるんだぁッ!?
次回、整備に出したときに、調べて貰おうっと。

Site Top


2002/11/27(水) サイドブレーキ引き代の緩み

先日の車検で、サイドブレーキを調整して貰ったんですが、早速、引き代が緩んでしまいました。

私、癖で、信号で止まるたびに、サイドブレーキを引いちゃうんですわ。
RV8に乗ってる友人から「それはイカンだろ!」って云われたり、911のサイドブレーキワイヤーは伸び易いから頻繁に引くのは駄目とか噂は聞いてたんですが、これはもう、初心者マークを付けてた頃からの癖と云うか、私の親父が、こう云う運転の仕方をしてたもんで・・・(汗)。

ちなみに、駐車するときは、サイドブレーキは使わずに、ギアをリバースに入れて対応してます。
これも、癖です(笑)。
だから、友人に、「ちょっとエンジンかけといて」なんて台詞は、恐くて云えません。
最近は、ミッション乗りですら、クラッチ切って、ブレーキ踏んで、シフトをニュートラルにして、と云う手続きを踏まない人が多くて(汗)。

ま、今度工場に入れる事があったら、ついでに調整して貰おうっと。

Site Top


2002/11/07(木) 高速巡航時、異常振動

TIサーキットの走行会に参加した後、帰りの山陽道で、異常振動が出ました。
ステアリングが、周期的に「カタカタカタカタカタ」と揺れます。

実は、走行会の最中、バックストレートエンド、コーナーの入口で、白煙を吐きながら150mくらいタイヤロックさせてしまったのです(汗)。
リリースしようとしたんですが、なかなか出来ず、かなり長い時間のロック。

ちょうどそのとき、バックストレートを立ち上がって来た先輩が、後から、「コーナー入口が白煙で見えなかった」と云うくらいですから、相当なモンです(悲)。

多分、これでタイヤにフラットスポットを作ってしまったんじゃないかな、と。

近日中に、タイヤは換えたいと思っていますし、一般道の走行程度では、振動は起こらないんで、ま、このまま様子見とします。
・・・お金、無いしね(涙)。

Site Top


2002/10/29(火) 車検終了、各種整備と現状での問題点 ODO:104,000km

昼過ぎ、車検と整備をお願いしているゼネレイトさんから、クルマが仕上がったとの連絡を受けました。
丁度、私は休日だったので、そのまま新幹線で姫路まで。
・・・片道、8,000円近くかかるのは、ちょっとなぁ(涙)。

最寄の駅「宝殿」(凄い名前だよね)に到着、ゼネさんの某Mさんに迎えに来て貰って、ゼネレイトへ。

ここで、主に整備を担当された某Mさんから、現車と交換したパーツを見せて貰いながら、作業内容の説明を受けました。
こう云うの、イイですよね。安心出来ます。

っちゅーわけで、異常のあったところと問題点を、色々と羅列してみたいと思います。
赤字の異常が、未対応の問題点です。

ぜはー、ぜはー、書く事いっぱいあり過ぎだわ、こりゃ(汗)。
しかし、現状での問題点も把握出来たし、良かったと思います。

ここまでやったら、絶対30万kmは乗ってやる!乗ってやるぞー!!うりゃあ〜!!!

・・・仕事しよっと(涙)。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
24ヶ月点検
ウィンドウォッシャー修理・サイドブレーキ調整・クラッチワイヤー調整
--45,000
エンジンオイル・オイルフィルタ交換--5,000
ミッションオイル交換--3,000
ブレーキフルード交換--6,000
タペット調整・スパークプラグ交換(同時)--32,000
ブレーキホース交換(4本)--8,000
フューエルフィルタ交換--3,000
E/gルームサウンドプルーフ交換--6,700
ファンベルト・A/Cベルト交換--5,000
右サイドスカート板金・ペイント--30,000
ストラットタワーバー取り付け--3,000
右ドア異音点検修理
ドアトリム脱着・レギュレータ点検給油
--6,000
ステンメッシュオイルホース交換--10,000
バーダルオイル 15W-50 SJ/CF 精製ミネラル油91,50013,500
オイルフィルタ11,4501,450
サウンドプルーフ18,4508,450
ファンベルト 9.5x71011,1001,100
A/Cベルト 12.5x115512,4502,450
P/Wスイッチ12,6502,650
フューエルフィルタ14,6004,600
タペットカバーP/K Set14,4004,400
ブレーキホース Front27,65015,300
ブレーキホース Rear27,55015,100
ミッションオイル 75W-903.51,2004,200
ブレーキフルード DOT 413,2003,200
スパークプラグ BOSCH WR4CC65503,300
ガスケット1460460
マフラーガスケット1380380
ガスケット1240240
小計(円)243,480
車検代行料--15,000
値引き(円)△18,500
消費税(円)11,999
小計(円)251,979
自賠責保険 保険料--27,630
車両重量税--37,800
印紙代--1,500
合計(円)318,909

Site Top


2002/10/21(月) 車検費用見積

ええっと、車検の見積が出ました。
32万円です。

・・・い、生きて行けない・・・(涙)。

でも、やらんとしゃーないんで、これでやって貰う事にしました。
・・・やっぱり、生きて行けない・・・(涙々)。

Site Top


2002/10/18(金) 車検の為、工場入り

長期休暇で遠出したついでに、兵庫のゼネレイトさんで、車検を受ける事にしました。
さーて、幾らかかる事やら・・・(汗)。

Site Top


2002/10/01(火) パワーウィンドウスイッチ故障

帰って来て早々、ナンですが・・・。
運転席側の、パワーウィンドウスイッチが壊れました(涙)。

まぁ、動かんこたぁ無いんで、車検のときにでも、一緒に直して貰いましょう。

Site Top


2002/10/01(火) エンジンオイル漏れ修理 ODO:100,924km

オイル漏れの修理から、帰って参りました!ばんざーい!

漏れてたのは、エンジン上部にある、油圧計のスイッチ(センサーのこと?)からだそうで。
上から漏れたのが、下まで垂れて来てる、って事は・・・。
油圧計スイッチの周りは、油まみれだったそうです(笑)。

油圧計スイッチの交換と、近くにあったサーモスタットのOリングも、ボロボロだったそうで、それも換えて、オイル漏れは直りました。

大事にならなくてよかった!これで、秋の箱根オフに行ける!

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル漏れ修理
エアクリーナーハウジング、エアフロメーター脱着
オイルプレッシャースイッチ交換
サーモスタットOリング交換
--14,000
PRESSURE SWITCH11,6001,600
O RING1220220
PARTS CLEANER11,5001,500
車両引き取り--5,000
消費税(円)1,116
合計(円)23,436

Site Top


2002/09/27(金) 雁タンク号、修理入院

キャリアに載る雁タンク号 41KB

先日のオイル漏れ修理の為、愛車「雁タンク」号は、キャリアに載せられて、修理をお願いする中国いすゞさんに引き取られて行きました。
どなどなど〜な〜どぉ〜なぁ〜、ぽるしぇを乗ぉせぇてぇ〜(涙)。

10月の箱根オフも控えてるんで、早いうちに修理出来る出来ないの判断をお願いしました。
なにがなんでも、間に合わせてくれぇ〜!!

「これ、エンジン下ろさないといけないかも知れませんよ?」
・・・おいおいおい(汗)。

Site Top


2002/09/22(日) エンジンオイル漏れ

今日、仕事を終えて、さーて、エンジンオイル交換でもやろうかな、と、クルマをジャッキアップして、下を覗き込むと・・・。

オイルが漏れてる!

オイル滲みは、日常茶飯事なんで、別に気にしないんですけど、これは、どう考えても、漏れる量が多いぞ!?
排気系にも滴り落ちてて、エンジンかけると、オイルの焼ける臭いが・・・(汗)。

クラッチレバーのところにも、今にも滴り落ちそうなオイルを発見。
ここまで来てるのか!

先月やったオイル交換で、下を覗いたときには、こんなに酷くなかった筈。
こうなったのは、つい最近かぁ・・・。

ってなわけで、車検を前にして、入院となりそうです・・・(涙)。

あう!排気系にオイルが! 33KB
クラッチレバーにも、オイルが・・・ 25KB

Site Top


2002/09/18(水) エンジンオイル購入

個人輸入代行業者が、REDLINEとMOTULのセールをやってたので、MOTULを衝動買いしてしまいました(汗)。
高級オイルのMOTULにしては、結構安いと思うんですが、どうでしょう?

今回は、22リットルペール缶が欲しかったんで、300V COMPETITION(15W-50)の22リットル缶を注文したんですが、送られて来たのは、4リットルボトル5本と、2リットル缶1本。
置き場所が無いっちゅーねん!

あ〜あ、だったら、300V LE MANS(15W-60)にしとけばよかったなぁ。
固いオイルの方が、好きなんです。エンジンに優しそうで。

それにしても、評判が良いMOTULですけど、APIがSHなんですねぇ。
どーなんでしょう?

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル
MOTUL 300V COMPETITION 15W-50 SH/CF 化学合成油
22-32,000
送料(円)950
振込手数料(円)262
合計(円)33,212

Site Top


2002/09/17(火) 吹け上がり不良

昨日、とんでもない豪雨、雷、霧の中を、大山から帰って来たんですが、明けて今日、すごーく天気がよい!
早速、軽く流したら、エンジンの吹け上がりが、ガクガクする・・・!

出ました!恐らく、電装系に水がかかる事による、通電不良でしょうね、きっと。
デスビかなぁ〜。でも、4月に換えたばっかりなんだけどなー(汗)。

翌々日、普通にエンジンが吹け上がったので、「930はこんなもんだ」って事にします。
あ、普通の洗車や、雨の日の露天駐車くらいじゃあ、ここまで悪くなりませんよ、あしからず。

豪雨はイカンなぁ、豪雨は(汗)。

Site Top


2002/09/10(火) 各種消耗品、ジャッキ差込口カバー購入

色々、消耗品が無くなってたんで、オイルエレメントやエアフィルタ、ドレンボルトのパッキンなどを、中国いすゞ自動車から購入しました。

あと、サイドスカートにある、ジャッキ差込口のカバーが、何処かに飛んで行ってしまったので、それも購入して、装着しておきました。
いやぁ、外れるんだなぁ、コレって。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
SEALING RING
ドレンボルト15mmφ用パッキン
455220
PLUG
ジャッキ差込口カバー
1390390
OIL FILTER
オイルエレメント(純正品)
21,4502,900
FILTER INSER
エアフィルタ(純正品)
13,0503,050
消費税(円)328
合計(円)6,888

Site Top


2002/09/02(月) 雁タンク号、遂に走行距離10万km突破 ODO:100,000km

実家から、広島へ戻る途中の、山陽道広島県境手前4kmの地点で、遂に、愛車「雁タンク」号の走行距離が、10万kmになりました!

私が2年前、このクルマを手に入れたとき、走行距離は5万kmくらいでした。
いやぁ、よく走りましたわ、ほんと。

あともう10万kmは、走るつもりです。
これからも、宜しくな!相棒。

Site Top


2002/08/27(火) K&Nエアフィルタ洗浄・再給油、エアフィルタ交換 ODO:99,156km

ここんとこ、暫くエアフィルタを換えてなかったので、以前使ってたK&Nの高効率エアフィルタを洗浄・再給油して、装着しました。

K&Nのクリーナーキットの、英語の取扱説明書によると、色々とコツがあるようなので、そのうち、K&Nエアフィルタの洗い方を、書いてみたいと思います。
・・・そのうちに(汗)。

それにしても、エンジンルームの上に、熱と音を遮るウレタンがあるんですが、これがもうボロボロで、エアフィルタの交換作業がやりにくいのなんの!
これって、剥がしても大丈夫なのかなぁ・・・?

Site Top


2002/08/18(日) エンジンオイル交換 ODO:98,437km

先月のオイル交換から、早くも4,000kmを走ってしまいました(笑)。
実家3往復もしたし、北陸日帰りなんて無茶しちゃったもんなぁ〜。

ってなわけで、ちゃっちゃとオイル交換をしました。
買い溜めしてた、elfの15W-50、半化学合成油です。
一週間後には、サーキット走行会があるんで、100%化学合成油とか奢ってあげたかったんですけどね〜。
・・・高いんですもん(涙)。

今回は、サーキット走行もあるので、油量は少なめ、ディップスティックの下限ギリギリにしておきました。合計、8リットル。
入れ過ぎると、クルマを振ったときに、オイルが逆流して、白煙を吐くとか・・・(ぞぞぞッ)。

前回、エレメントとパッキンは交換してるので、今回は見送り!

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル
elf COMPETITION STI POWER 15W50 SJ/CF 半化学合成油
8--
廃油処理箱
SAIAS 吸いと〜る (5Liters)
1480480
廃油処理箱
SAIAS 吸いと〜る (8Liters)
1680680
消費税(円)58
合計(円)1,218

Site Top


2002/08/12(月) 地図ホルダー製作、ヘキサゴンソケット購入

結構、遠出するのに、カーナビなんて持って無いので、自然と、地図が増えて行きます。
その地図は、いつも、倒した後部座席の上に置いてるんですけど、ちょっとクルマを振っただけで、バサバサと落ちちゃうんですね。
鬱陶しいので、地図が落ちないように、その辺に在る物で工夫してみました(笑)。
詳しくは、こちら

あと、ストラットタワーバー装着用に、8mmのヘキサゴン購入。
「まだ付けてなかったのかよ!」ってツッコミは、無しよ(笑)。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
マジックテープ
クラレ 広巾マジックテープ 100mm x 100mm
1450450
ヘキサゴンソケット
前田金属工業 3H-08 8mm
1510510
合計(円)960

Site Top


2002/07/12(金) エンジンオイル、オイルエレメント、ドレンボルトのパッキン交換 ODO:94,365km

今月下旬の、北陸へのロングツーリングに向けて、エンジンオイルの交換をしました。
もう夏なんで、オイルも固めの15W-50。
以前、買い溜めしといた、エルフの半化学合成油です。

しかし、このオイルに換えてから、排気の臭いがちょっと嫌かなぁ。
おっかしーな〜、同じエルフの10W-50なら、もっと芳しい匂いするのに(笑)。
・・・エンジンオイル換えて、「焼けるオイルの匂いが、芳しくないッ」って文句云ってる人、いるのかなぁ?

一緒に、オイルエレメントと、ドレンボルトのパッキンも交換しておきました。
ドレンボルトの径が15mmで、日本車には殆ど見られないサイズなもんで、なかなか手に入らなかったんですよね〜、パッキン。
結局、ディーラの中国いすゞ自動車で、入手しました。

今回のオイル交換で、注いだオイルは9.5リットルでした。
相変わらず、よく飲むのぅ。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル
elf COMPETITION STI POWER 15W50 SJ/CF 半化学合成油
9--
オイルエレメント
PORSCHE 純正品
1--
ドレンボルトパッキン
PORSCHE 純正品
2--
廃油処理箱
SAIAS 吸いと〜る (8Liters)
2--
合計(円)-

Site Top


2002/07/11(木) バッテリー強化液、廃油処理箱購入

明日、オイル交換をするつもりなんで、廃油処理箱を買って来ました。
容量は、でっかい方が安心ですね。

ついでに、バッテリーの強化液も買っちゃいました。
そろそろ、バッテリーの液面も下がって来たので、こう云うのを使ってみようかな、と。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
バッテリー強化液
KURE BATTERY SYSTEM VOLT BOOSTER (250ml)
1380380
廃油処理箱
SAIAS 吸いと〜る (8Liters)
26801,360
消費税(円)87
合計(円)1,827

Site Top


2002/07/11(木) 助手席ダッシュボード下、電装系配線整理

免停を終えるまでに、どうにかするつもりだった、助手席のところの滅茶苦茶な配線なんですが、この時点で、電圧計を付ける為にバラバラにしたままだったので、慌てて整理しました。
このままだと、配線がぷーらぷらして、安心して走れませんッ。

っちゅーわけで、前のオーナーの主治医だったショップがしたのであろう、テキトーな配線を整理しました。
素人仕事ですが、今までよりはスッキリしたし、しっかり繋いだから安心です。

電圧計取り付けの様子は、こちらへどうぞ。

Site Top


2002/07/11(木) 免停終了

4月に切られた赤切符と、去年の11月に起きた事故との累積で、中期免許停止処分を受けてたんですが、無事、本日、免停を終了しました。
ばんさーい!ばんざーい!
免許を受け取ったとき、も〜顔がニヤけちゃって(笑)。

本当は、7日に終了だったんですが、ちょいと仕事で、広島にいなかったもんで、今日の終了となりました。

向こう1年間は、リハビリ期間として、安全運転に安全運転を重ねたいと思ってます。
・・・だから原付さん、突っ込んで来ないでね・・・(涙)。

Site Top


2002/06/30(日) ストラットタワーバー購入

CARBING 930用ストラットタワーバー 18KB

フロント側の、ストラットタワーバーを買ってしまいました。

前々から欲しい欲しいと思ってたんですが、ポルシェ用、911用って名前が付いてるだけで、とんでもない値段が付いてる物が多く、なかなか手が出ませんでした(なんなんだ、7万円って!)。
う〜ん、只のつっかえ棒の筈なのに・・・。

しかし、遂に見付けました!どうにか出せる値段の、ストラットタワーバー!
主に、ランエボとかロードスターのパーツを取り扱ってる、オクヤマってショップがあるんですが、ここに930用のタワーバー発見!

スチール製で、少しだけ長さを調整出来るようです(調整幅は1cmも無いですが・・・)

取り付けは・・・、これまた後日。の〜んびりと。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
ストラットタワーバー
CARBING ストラットタワーバー TypeD 930フロント用 スチール製
118,00018,000
消費税(円)900
合計(円)18,900

Site Top


2002/06/30(日) 電圧計取り付け

3ヶ月前くらいに、Yahoo!オークションで入手した電圧計を、やっとこさ取り付けました。
「なんで電圧計なの?」って云われましたが、い〜んです!外付けで計器を増やしたかったんですッ!

でも、私の930はインジェクション(BOSCHのLジェトロ)だし、パワーウィンドウだし、集中ドアロックだし、電動ミラーだし、電源に気を遣うのは、悪い事じゃ無いと思いまして。
で、電圧計の取り付け、と相成ったのであります〜。
まぁ、イマドキのクルマに比べれば、可愛いモンですが。

一緒に、電流計も取り付けましたけど、配線はしてません。付けただけ。
これは、大電流の流れる線を繋がないといけないんで、後日、じ〜っくりと!
恐いんですもん、大電流って(悲)。

取り付けの詳細は、こちら

Site Top


2002/06/23(日) ウォッシャー液室内進入

ぎょええ〜ッ!
パラパラと降る雨の日、暫く乗って無かった所為で、フロントガラスに鳥の糞が(汗)。
フロントガラスを綺麗にしようと、30秒くらい連続でウォッシャー液を出してたら・・・。

ん?脚が冷たい・・・。
うわわッ、運転席側の足元(温風が出て来るところ)から、水がぼたぼたぼたっ!

・・・え〜っと、どうしよう(汗)?

Site Top


2002/05/20(月) 自動車税納付

今年もやって参りました、自動車税の納付です。
グリーン税制のお陰で、税金1割増です(涙)。

・・・早いスパンで車を廃車にして、廃棄物を出しまくるより、永い間、同じクルマに乗ってあげる方が、環境に優しいような気もするんですけど・・・。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
平成14年度自動車税-63,80063,800
合計(円)63,800

Site Top


2002/05/13(月) 納車2周年

愛車の雁タンク号が、私のところに来てから、丸2年が経ちました。
自動車税が値上がりしたって、ずっと一緒だぞッ!

・・・いつも、この時期って、クルマに乗れないのな(涙)。

Site Top


2002/05/09(木) 中期免許停止

免停60日の通知が届いたので、近所の警察署に、免許証を預けに行きました。

中期講習は、受講料23,000円、そのお金を払うのが馬鹿馬鹿しいんで、丸々60日の免停を受ける事にしました。
・・・受講料払ったら、30日免停が1日免停になるなんて、商売臭い物を感じませんカ?
すいません、最近、やさぐれてるもので。

免停終了は、7月7日です。免許証を返してもらえるのは、翌日からとなります。

Site Top


2002/05/06(月) バックミラー接着

先日購入したエポキシ系の接着剤で、やっと、ルームミラーを固定しました。
速乾性だったものの、それでも接着剤が硬化するのに、予想外に時間がかかってしまって、ルームミラーを持つ手が痛かったです・・・。

詳しくは、こちら

Site Top


2002/04/23(火) バックミラー接着用エポキシ系接着剤購入

やっぱり、両面テープによるルームミラーの接着には、ちぃと無理があったみたいで(汗)。
応急処置としては、バッチリなんだけどなぁ。

っちゅーわけで、如何にも強力そうな2液混合タイプ、エポキシ系接着剤を買って来ました。
でも、速乾性(笑)。この辺は、妥協です。

だって、耐久性、耐水性に優れてるヤツって、接着して8時間くらい静置させんとイカンのですもん。
静置っつったって、手で支えるしか方法が無いんで、愛する雁タンク号の為と云っても、さすがにそれは無理(汗)。

っちゅーわけで、15分で取り敢えず接着出来る、速乾性タイプでチャレンジ!
剥がれたら、また考える!

作業は・・・、また後日かな。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エポキシ系接着剤
コニシ ポンドクイック5 #16123 (エポキシ樹脂/ポリチオール)
1480480
消費税(円)24
合計(円)504

Site Top


2002/04/22(月) やっぱり、バックミラー脱落

バックミラー(ルームミラー)が、脱落しました。
やっぱり、両面テープじゃ荷が重かったか!

後日、エポキシ系の接着剤を買って来ようっと。

Site Top


2002/04/21(日) 雁タンク号退院、デスビキャップ・ローター交換 ODO:93,508km

無事、相棒の雁タンク号、退院!
うわ〜ん、寂しかったよ〜!

原因は、経年劣化したデスビキャップに、雨水が染みて起こる接触不良、でした。
デスビも、新品に交換して、すこぶる好調。
特に、アイドリングが、実に安心出来る回り方するんです。
今まで、何処と無くドタバタした感じだったのが、デスビを換えた途端、ピタって感じです。

昔、原因は燃料フィルタの目詰まりじゃないか?と、フィルタ交換したりしてたんですが、やっぱり効果無し。
そうか、デスビだったんだなぁ・・・。

それにしても、大きな故障じゃ無くてよかったぁ〜。
ほっと、一安心です。

あと、近々、オイル交換を考えてるんで、ドレンボルトのパッキンも、ついでに購入。

真新しいデスビ 24KB

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
車両引き取り費-5,0005,000
デスビキャップ・ローター交換工賃-4,0004,000
ディストリビュータ17,5007,500
ローター12,0502,050
ドレンボルトシールリング255110
消費税(円)933
合計(円)19,593

Site Top


2002/04/16(火) エンジンストール、自走断念、入院

ご存知でしょうか?赤キップは、裁判所に出頭するまでの間、免許証の代わりになると云う事を。
そして、略式裁判で判決が出るまで、免停では無いと云う事を。

っちゅーわけで、雨も降っていたので、近所のスーパーマーケットまで、クルマで出かけたら、駐車場でエンジンストール。
何度、イグニッションを回して、エンジンを叩き起こしても、不整脈のようなアイドリングを繰り返し、そのまま沈黙。
「がんばれ、がんばれ!」とアクセル開けると、大きなバックファイアを起こし、不機嫌に黙り込んでしまうフラット6。

自走を断念、正規ディーラのいすゞ自動車中国から、ローダーを回して貰いました。
メカニックさんに、症状を説明して、そのまま、相棒の雁タンク号は、入院して行きました。

・・・踏んだり蹴ったり。

実は、買ったときから、この症状はあったんですが、ここまで絶望的に酷かったのは初めて。
メカニックさん曰く、「このタイプのクルマは、雨に弱いんですよ。エンジンルームに水が入って、電装系に影響があるんです」だそうで。

それにしても、凄いタイミング。
赤キップ切られた私に対して、相棒が怒ってるようにも思える、今回のトラブル。
実はお前、生きてるんちゃうのん?

また、ドライビングと云う会話をしたいよ、相棒。

Site Top


2002/04/13(土) 速度超過38km/hで赤キップ

・・・ええっと、ねこのごはんを買いに、一般道を走ってたら、ねずみ取りに捕まって、赤キップを切られました。
後日、簡易裁判して来ます・・・(涙)。

海よりも深く、反省しております・・・。

Site Top


2002/04/13(土) エンジンオイル購入

Yahoo!オークションを検索してたら、ありました!
elfの部分合成油で、15W50が24リットル。しかも、いい感じで安い。

・・・買った!!

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル
elf COMPETITION STI POWER 15W50 SJ/CF 半化学合成油 (4Liters)
6-17,500
送料(円)500
合計(円)18,000

Site Top


2002/04/01(月) 電圧計、電流計購入

普通、追加メータと云えば、ブースト計だったり、A/F計だったりするんですが、何故か私は、電圧計と電流計を取り付けたくなりまして(笑)。
以前、バッテリーがヘタって、大変な事態になりそうだったのと、自分が電気系の技術が好きなもんで、ついつい。

Yahoo!オークションで、良さげなメータを見つけたので、買ってしまいました。
取り付けは・・・、また後日、のんびりと。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
電圧計
SKC S54-851 52mmφ 12V
14,0004,000
電流計
SKC S44-155 52mmφ 12V
12,0002,000
消費税(円)300
送料(円)610
合計(円)6,910

Site Top


2002/03/26(火) ホイールアライメント測定

先日のTIサーキットで、スピンしちゃったのをキッカケに、前々から気になってた、ホイールアライメントの測定をしました。
派手にやっちゃったので、もしかしたら、酷くズレちゃったかなぁ、と。
まぁ、購入してから、一度も調整してなかったもので(汗)。

測定結果としては、左後輪が内側を向き過ぎてる、と云う事でした。
全体的に、まんべんなくズレてはいるんですけどね、特に、左後輪が酷いんだそうです。

・・・ええっと、お金が無いので、調整は、次回のタイヤ交換と一緒に・・・(汗)。

アライメント測定は、COCKPIT広島インター店で実施しました。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
ホイールアライメント測定-3,0003,000
消費税(円)150
合計(円)3,150

左前輪右前輪
許容範囲測定値項目測定値許容範囲
-0゜10'〜 0゜10'-0゜58'キャンバ-0゜42'-0゜10'〜 0゜10'
5゜50'〜 6゜20'5゜35'キャスタ6゜17' 5゜50'〜 6゜20'
0.1゜〜 0.2゜0.1゜トゥ0.0゜ 0.1゜〜 0.2゜
-11゜40'SAI11゜54'-
-10゜43'包括角度11゜12'-
前輪
項目測定値許容範囲
キャンバ左右差-0゜15'-0゜10'〜 0゜10'
キャスタ左右差-0゜42'-0゜30'〜 0゜30'
トータルトゥ0.1゜ 0.2゜〜 0.3゜
左後輪右後輪
許容範囲測定値項目測定値許容範囲
-1゜10'〜-0゜50'-1゜54'キャンバ-1゜39'-1゜10'〜-0゜50'
0.1゜〜 0.3゜0.6゜トゥ0.1゜ 0.1゜〜 0.3゜
後輪
項目測定値許容範囲
トータルトゥ0.1゜ 0.2゜〜 0.3゜
スラスト角0゜16'-0゜10'〜 0゜10'

Site Top


2002/03/26(火) またもや、バックミラー脱落

バックミラー(ルームミラー)が、またもや、落ちてしまいました。
アクリル系接着剤の両面テープじゃ、駄目かー!

よく見ると、前にバックミラーを接着していた、エポキシ系接着剤のカスが、軒並み取れてたので、両面テープで接着するときの下地処理に、失敗してた模様。
もう一度、両面テープで挑戦だ!

Site Top


2002/03/13(水) バックミラー脱落

ええっと、バックミラーが、根元からポキっと外れてしまいました。
元々、フロントガラスに、接着剤で引っ付いてただけなので・・・(汗)。

また、接着剤をつけるのも、なんかカッコ悪いので、ここは敢えて、両面テープで。
さぁ、アクリル系粘着剤は、持ち堪える事が出来るか!

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
両面テープ
3M Scotch KK-19 金属用 屋内/屋外用 19mm x1.5m(太幅)
1880880
消費税(円)44
合計(円)924

Site Top


2002/03/13(水) 錆び錆び灰皿の錆び取り

前々から気になってた、灰皿の錆び。
今日、やっと、錆び取りをしました。

灰皿を組み立ててた袋ナットとワッシャも、錆びが酷かったので交換。
錆びないように、勿論、ステンレスのヤツで。
ホームセンターで、どっちも100円くらいです。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
袋ナット
八幡ねじ M4 ステンレス (6個入)
1100100
ワッシャ
八幡ねじ M4x10 ステンレス (約40枚入)
1100100
消費税(円)10
合計(円)210

Site Top


2002/03/13(水) 次回交換用エンジンオイル購入

カー用品店のJ'msが、在庫品15%OFFセール!ってのをやってたので、早速、オイルの買い溜め。
平日のお昼だってのに、まぁ、お客さんの多い事!仕事しろ〜(お前もな)。

夏場は、サーキット走行も考えてないので、リーズナブルな部分合成油elfの10W-50を購入。いつものヤツですわ。
やっぱね、化学合成油は高いっすよ。
こまめに換えるし、交換量も多い(1回の交換で10リットルくらい)ので、いいの!これで!

ちなみに、このオイル缶に、何故か、燃料添加剤の試用品が付いてたので、早速、入れてみました。
波動系の添加剤なんだって。・・・う〜ん、仕組みが分からん。
それにしても、波動系を電波系と読んでしまった私って、一体・・・(汗)。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル
elf Power Cruise Turbo 10W-50 SL 部分合成油 (4Liters)
23,9807,960
値引き 15%(円)-1,194
消費税(円)338
合計(円)7,104

Site Top


2002/03/09(土) ショック全交換、タペット調整、エンジンオイル交換、ミッションオイル交換 ODO:91,370km

整備に出してた雁タンク号、帰って参りました!ばんざーい!

今回の目玉は、ショックアブソーバーの全交換。
タイヤが干渉してた左前のショックは、ストラットの中でバラバラになっていたそうです(汗)。
うわ〜、つまり、ノーサスの状態で、サーキット走ってたって事?こ、恐ぁ〜(汗々)。

エンジンは、タペット調整して、オイルも換えて、実にご機嫌。
アクセル開ければ、自然と顔が緩んでくる感じ。にへへへへ。
ただ、5W-50は、930にはちょっと柔らかいんちゃうんかなぁ・・・。

ミッションオイルも、RED LINEに交換。
フィーリングは、まだ良くわからないけど、若干、軽くなった気がする。
まぁ、前が鉱物油の80W-90だったのが、今回、化学合成油の75W-90になったから、ってのもあるのかも。

今日は仕事なんで、殆ど乗れませんでしたが、今度、田舎道を流して来よう。
そろそろ、いつものドライブコース、雪も溶けて来た頃でしょうからね。

・・・しかし、預金が、殆ど無くなってしまいました・・・(涙)。
あうあうぅ。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
タペット調整-32,00032,000
エンジンオイル、ミッションオイル交換-3,0003,000
左ヘッドライト脱着、ガスケット交換-4,0004,000
フロントショックアブソーバー交換-38,00038,000
リアショックアブソーバー交換-10,00010,000
サイドスリップ調整-3,0003,000
エンジンオイル
Mobil 1 Rally Formula 5W-50 SJ/CF 化学合成油 (1Liter)
102,45017,150
ハイポイドギアオイル
RED LINE Synthetic Gear Oil 75W90 GL-5+ (0.946Liters)
3--
SEAL RING15555
REPAIR SET232,10064,200
VIBRATION DAMPER233,70067,400
GASKET1620620
SET OF SEALS14,4004,400
消費税(円)12,191
合計(円)256,016

Site Top


2002/03/04(月) 雁タンク号、整備入院

入院してしまった母親のお見舞いに行く為に、クルマを整備に出すのを見合わせてたんですが、手術も成功して、元気な声が聞けたもんで、バカ息子・岩田雁之助は、クルマを整備に出してしまいました。

メニューは、エンジンのタペット調整エンジンオイル交換(オイルは向こうにお任せ)ミッションオイル交換ヘッドライトのパッキン交換(劣化して千切れてしまいました)ショックアブソーバー全交換(スポーツ用のショックにして貰う予定)

左前のタイヤが削れる件で、どうやら、ショックが抜けて、車高が下がっていた模様。
腹を決めて、ショックを全部換えて貰う事にしました。
一体、幾らかかる事やら・・・(汗)。

ミッションオイルは、RED LINEを持ち込み。
これで、シフトフィーリングが、少しでも良くなればいいなぁ。

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
ハイポイドギアオイル
RED LINE Synthetic Gear Oil 75W90 GL-5+ (0.946Liters)
33,1509,450
消費税(円)472
合計(円)9,922

Site Top


2002/02/20(水) フロントワイパーゴム交換

どうも、ワイパーの拭きが悪いんで、ゴムを交換しました。
これで、良好な視界を確保!

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
ワイパーゴム
PIAA SKR35 6mm巾 350mm
29801,960
合計(円)1,960

Site Top


2002/02/18(月) 走行距離、90,000km到達 ODO:90,000km

TIサーキットに向かっている最中の山陽道で、走行距離が90,000kmを突破しました。
まだまだ行けます、何処までも!

10万kmの大台まで、あと僅か!このペースだと、来年の正月くらいでしょうか(笑)。

これからも宜しくな、相棒。

Site Top


2002/02/18(月) TIサーキット走行会参加、左フロントタイヤ破損

左前タイヤとタイヤハウスが干渉!ぐすん 54KB 会社の有志で作ったクルマサークル「NEC(某N社エンスージアストクラブ)」の、初めての活動として、TIサーキットの走行会、TI Weekday Powersのビギナーコースに参加して来ました!

活動の様子は、こちら

さてさて、頑張ってサーキットを走ってたんですが、ちょっと滑らせて(ほんとにちょっとだけ)走るのが楽しくてですね、自分なりに振り回してたんですよ。
最終コーナー前で、体制を立て直してたら、急にギャギャギャギャッ!と、前の方から強烈な異音が!

冷や汗かきながら、ハザード焚いて低速走行して、どうにかピットに辿り着いて。
慌てて降りて確認したら、ああ、右前タイヤの横が削れてるよぉ〜(涙)。

どうやら、タイヤが、タイヤハウスに干渉してしまったようで・・・。
ええ〜、何でハウスに当たるのよぉ〜(悲)。
こりゃあ、サスがヘタってて、ロールが酷くて、当たってしまったって事でしょうか?

・・・サスペンション、硬いのに換えようかなぁ。
実は、この左前タイヤって、以前からハウスに干渉してた形跡があったんですよ。
イカン、ほったらかしにしてたツケが、ここで回って来た、って感じですかねぇ(泣)。

ちなみに、ポルシェのサスペンションって、良いヤツ入れようをすると、平気で40万円を超えてしまうのは、どーなんでしょうか(悲)。
当然、そんな金は無いので、またほったらかしになりそうな気配(汗)。

ちなみに、以前、MOTULのDOT 5.1のブレーキフルードを入れたんですが、パーコレーションも起こらず、最後までしっかり効いてくれました!
元々、タッチが柔らかいんで、「こんなもんか」って感じで踏んだら、車体が凄く不安定になっちゃって。
なんだなんだ!?って、びっくりしたんですけど、どうやら、タイヤがロックしてたようです(勿論、ABSなんて付いてません)。
おお〜、ベダルタッチに騙されてはいけません!しっかり過ぎるくらい、効きます!
踏む力と、ブレーキの効く力が、自分のイメージと合わない感じですね。予想外に効き過ぎるよぉ〜。

・・・DOT 4くらいが、私には丁度良いっぽいです。

Site Top


2002/02/10(日) レーダ探知機取り付け

あああ〜、遂に買ってしまいました、GPSレーダ探知機。
クルマを買ったときに、おまけで貰ったレーダ探知機があったんですが、ええ加減、役に立たないし、遠出も多くて心配なもんで・・・。

色々迷った結果、店員さんの口車に乗せられて、SuperCat RGP-150Nにしました。
型落ちのRGP-110Nは、1万円安。
でも、「最後の1台ですよ!」って云われたら、そりゃ買うでしょ〜(涙)。

・・・翌日、また店頭に並んでたりするのな、こう云うのって(汗)。

下記の細目に、レーダ探知機以外に、色々と変な物(コーキング用ヘラとか)が並んでますが、それは、取り付けするときに、なんだかんだと小細工をしたからなんですね。

詳細は、こちら

GPSレーダ探知機 RGP-150N 19KB

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
レーダー探知機
ユピテル SuperCat RGP-150N
139,80039,800
1.2mmφプラグ17070
電工ペンチ
エーモン RigTOOL 1452
11,7801,780
両面テープ
エーモン N917
11,2801,280
ギボシ端子
エーモン 1151(8set)
1148148
ヒューズホルダー
エーモン Y74(max.10A)
1148148
配線止め金具
エーモン E321(10個入)
1148148
配線止めテープ
エーモン E464(10枚入)
1198198
スポンジ
日東ポリマー工業 コーキングならし用ヘラ
1380380
合計(円)43,952

Site Top


2002/02/01(金) タイヤ交換、エンジンオイル、オイルエレメント交換 ODO:89,617km

ええっとですね、やっちゃいました、タイヤ交換(汗)。
結局、リアのみの交換で、フロントの磨耗具合とのバランスを考えて、POTENZA GIIIを履かせました。
ちなみに、フロントには、POTENZA RE711を履かせてます。もう、4分山くらいでしょうかね。

前にやって貰ったタイヤ屋に、今回もお願いする事にしました。
1年ぶりに顔を出したのに、雁タンク号のタイヤサイズを憶えてたのには、びっくりしましたが。さすが、プロフェッショナルだなぁ!

見積を取って貰ってるときに、「輸入車、大出力車用に、POTENZA S-03 Pole Positionってのもありますよ」と云われました。

S-03の特色は、取り敢えず、値段が高い(笑)。
重量の大きいクルマや、ハイパワー車用に、ブロック剛性が高くなってるんだそうです。
RE-01と比べると、コンパウンドは硬めなんだとか。
っちゅー事で、グリップは、RE-01の方が高いんだそうです。

RE-01は、S-03より安いけど、GIIIよりは値段が高いです。
でも、S-03よりハイグリップ、但し、ちびるのも早いです。

GIIIは、RE-01、S-03よりも、値段がリーズナブル。
元々、静粛性に優れたGRID IIと云うブランドで売られてた物が、マイナーチェンジしてPOTENZAブランドに仲間入りしたんだそうです。
よって、POTENZAの中でも、性能がそう云う方向に振られてます。

っちゅーわけで、前後バランスを考えて、若干グリップの劣るGIIIを、リアタイヤにチョイスしました。
乗った感じは、実に静か。
以前、4輪全てRE711に換えたときも、「なんて静かなんだ!」(前のタイヤが酷かっただけですけど)って感激したもんですが、さらに静かです。
ただ、まだ皮が剥けてない所為もあるでしょうが、ちょっとだけお尻が不安な感じ・・・。
まぁ、まだ馴らしも終わってないので、評価は出来ませんね。

POTENZA GIII 早く皮剥けないかな〜 22KB

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
POTENZA GIII 225/50R16 92V217,38534,770
組替、バランス21,5003,000
廃タイヤ処理料2300600
消費税(円)1,918
合計(円)40,288

おニューのタイヤを履かせて、気分の良い岩田雁之助。
天気だって、清々しい青空で、雨の降る気配なんて無し。

そんなわけで、オイル交換もやっちゃう事にしました!
隣の駐車スペースは、先輩が借りてるので、ちょっくらお借りしてですね、ちゃちゃっと作業を。
・・・まぁ、なんだかんだで、2時間近くかかりましたが(汗)。
まだまだ、手際が悪いなぁ。精進せねば!

今月の中頃に、TIサーキットの走行会に参加するんで、オイルは、ちょいと奮発して、100%化学合成油を。
化学合成油の割に、リーズナブルな値段設定の、Mobil 1 Turboにしました。
MOTULとか、RED LINEとか、使ってみたいですけどねぇ、如何せん、値段が・・・(悲)。

4リットル缶2つでは、若干足りなかったので、以前使って余ったGulf BOXERを、1リットル注ぎ足して、ほい、バッチリ。
以前、ディーラから買っておいた、オイルエレメントがあるので、コイツも交換。

うむ、これで、ガンガン走ってくれるでしょう〜!

駐車場でオイル交換 27KB

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
エンジンオイル
Mobil 1 Turbo 15W/50 SJ/CF 化学合成油 (4Liters)
25,98011,960
廃油処理剤
エーモン 1605 ポイパック (6.5Liters)
2480960
オイルエレメント
PORSCHE純正品
1--
合計(円)12,920

Site Top


2002/01/30(水) タイヤ交換見積

リアタイヤの溝が無くなって来たんで、そろそろ、タイヤ交換かなぁ、と。
前のタイヤ交換から、およそ1年。1年でリアが駄目になる・・・、不経済なクルマだぁ〜(涙)。

ここで、2つの選択肢があります。

ひとつは、「タイヤを4本とも換える」。
この場合、タイヤはPOTENZA RE-01にしようと考えてます。
ちょっと、オーバースペックかも知れませんけど(汗)。

もうひとつは、「リアタイヤの2本だけ換える」。
フロントも随分ちびてるんで、リアはちょっとグレードを落として、POTENZA GIIIにしようかな、と。

で、それぞれの見積を、近所のタイヤ屋さんで出して貰ったんですが、前者の4本で9万円弱、後者の2本で約4万円。

う、うぅ〜ん(悩)。

Site Top


2002/01/19(土) ヒートエクスチェンジャー修理、バッテリー交換、ヘッドライト板金修正 ODO:88,596km

修理に出してた愛車が、帰って参りました!万歳!

愛車を手に入れてから、ずっと懸念事項だったヒートエクスチェンジャーも、ばっちり作動!
おお〜、あったけぇ〜!

と思ったら、助手席側のフロアからしか、温風が出て来ないぞ??
これって、もしかして、ドライバーの気が散らないように、とか云って、仕様だったりして(笑)。
ちょっと、ディーラーさんに聞いてみますかね。引き続き、懸念事項です(悲)。

あと、右ヘッドライトが外れ易いってのは、直して貰いました。クレーム処理なんで、当然、お金は取られてません。
スモールランプのヒューズ切れは、どうも、スモールランプに繋がってる配線の極性が逆だったようで。
誰だ〜!逆に付けたのは〜!・・・多分、板金屋さんだろうなぁ(汗)。

予備のヒューズと、オイルエレメントも、ついでに若干数購入。
手元に無いと、不安ですからねぇ。

へばってたバッテリも、一緒に交換。
以前は、メンテナンスフリーのバッテリを入れてましたが、今回は、蒸留水を自分で注ぎ足せるタイプにして貰いました。
やっぱ、自分で触れる方が楽しいですもんね。

さすが、新品のバッテリ。セルの回り方が全然違う!

作業内容・仕様部品数量単価(円)金額(円)
純正バッテリ114,30014,300
バッテリ液12,0002,000
バッテリ交換工賃12,0002,000
ヒーターボックス脱着、ケーブル交換工賃115,00015,000
クランピング1300300
予備ヒューズ370210
予備ヒューズ940360
オイルエレメント21,4502,900
消費税(円)1,854
合計(円)38,924

Site Top


2002/01/10(木) 右ヘッドライトと、ヒートエクスチェンジャー修理の為、入院

板金から帰って来てから、右のヘッドライトが、やたら外れるようになり、しかも内部でショートしてるらしく、ヒューズが飛ぶ飛ぶ!
私は、夜や早朝に走る事が多いんで、灯火類の故障は恐いんですよね。
しかも、911のテールランプなんて、申し訳程度にしか付いてない(笑)ですし。

っちゅーわけで、その修理の為、「雁タンク」号、再入院です。

ついでに、フラップが閉じたままのヒートエクスチェンジャーを、完全に修理して貰う事にしました。
暑いのはね、窓を開ければ我慢出来るけど、窓を閉め切っても寒いってのは、ちょっとシンドイかな、と(汗)。

今月末の、長期休暇までには、帰って来て欲しいなぁ。
故郷にいる友人と、飯食べる約束してるんだよなぁ・・・。

Site Top


[Last Year][Next Year]

Copyright(c)2000-2004 GANNOS Soft Works since 1991 岩田雁之助